発表年

2024 / 2023 / 2022 / 2021 / 2020 / 2019 / 2018 / 2017 / 2016 / 2015 / 2014 / 2013 / 2012 / 2011 / 2010 / 2009 / 2008 / 2007 / 2006 / 2005

2024年

  1. 大谷知行, 彌田智一, 倉橋直也, 佐藤剛毅, 小堀裕司, 小出昌弘, 大木利哉, “スピルリナに金属めっきしたマイクロコイルによる位相情報を乱雑化するテラヘルツ波吸収体,” 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京, 3月 (2024).
  2. 碇智文, 佐々木芳彰, 大谷知行, “ダブルパス光学系を活用したウォークスルーボディスキャナの開発とその有効性”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京, 3月 (2024).

ページ上部に戻る

2023年

  1. 中城悠翔, 美馬 覚, 大谷知行, 亀井雄斗, 伊藤凌太, 野口 卓, 小林達哉, 田井野徹, “誘電体フリー超伝導共振器の中空構造に関する研究,” 第106回低温工学・超電導学会研究発表会, 下関, 12月 (2023).
  2. 中島周作, “宇宙農業の効率化に向けた低波数ラマン分光の活用”, 第24回ミリ波サブミリ波受信機&2023年度理研-NICT合同テラヘルツジョイントワークショップ, 甲府, 11月 (2023).
  3. [ポスター] 亀井雄斗, 石徹白晃治, 伊藤凌太, 小林達哉, 美馬 覚, 中城悠翔, 大谷知行, 田井野徹, “YSZ基板を用いた力学インダクタンス検出器の開発,” 第24回ミリ波サブミリ波受信機&2023年度理研-NICT合同テラヘルツジョイントワークショップ, 甲府, 11月 (2023).
  4. [ポスター] 伊藤凌太, 美馬 覚, 田井野徹, 亀井雄斗, 大谷知行, “高フォノン収集効率を実現するLT/LN基板を用いたマイクロ波力学インダクタンス検出器の開発,” 第24回ミリ波サブミリ波受信機&2023年度理研-NICT合同テラヘルツジョイントワークショップ, 甲府, 11月 (2023).
  5. 亀井雄斗, 石徹白晃治, 伊藤凌太, 小林達哉, 美馬覚, 中城悠翔, 大谷知行, 田井野徹, “YSZ基板を用いた超伝導力学インダクタンス検出器の開発,” 第84回応用物理学会秋季学術講演会、熊本, 9月 (2023).
  6. 小林達哉, 美馬 覚, 石徹白晃治, 亀井雄斗, 伊藤凌太, 大谷知行, 田井野徹, “CaF2基板両面に配置したAl-LEKIDの開発,” 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本, 9月 (2023).
  7. 亀井雄斗, 他KamLAND Collaboration, “メタルスカベンジャーによる液体シンチレータ検出器の極低放射能化(3),” 物理学会第78回年次大会, 仙台, 9月 (2023).
  8. 古戸敦也, 石徹白晃治, 細川佳志, 美馬 覚, 田井野徹, 小林達哉, 亀井雄斗, “軽い暗黒物質探索に向けた超伝導検出器の開発・評価,” 物理学会第78回年次大会, 仙台, 9月 (2023).
  9. [ポスター] 中島周作, 池羽田晶文, “低波数ラマン分光を用いた農産物内デンプンの選択的計測, ” 第72回日本応用糖質科学会大会, 9月 (2023).
  10. [ポスター] Xiaobo Zheng, Chiko Otani, “超伝導メタマテリアルを用いたMKIDs検出器の研究,” 光・量子ビーム科学合同シンポジウム(OPTO 2023), 大阪, 6月 (2023).
  11. 大谷知行, 碇 智文, 佐々木芳彰, “300 GHz帯ウォークスルーボディースキャナーの開発,” 第15回 テラヘルツビジネスセミナー(THz-Biz 2023), 展示会All About Photonics, 東京, 5月(2023).
  12. [ポスター] Feng, C. H., 大谷知行, 小川雄一, “廃棄ミカン皮からの生理活性物質の抽出処理最適化とテラヘルツ分光法による検出”, 超異分野学会東京大会, 東京, 3月 (2023).

ページ上部に戻る

2022年

  1. 大谷知行, 美馬覚, 村山亮介, 田井野徹, 野口卓, “超高Q値の薄膜超伝導マイクロ波共振器の研究開発”, 第10回「光量子工学研究」 −ポストコロナ時代の新しい光科学−, 和光, 12月 (2022).
  2. [ポスター] 上野佑也, 山崎祥他, 保科宏道, 原田昌彦, “テラヘルツ光照射によるDNA損傷修復への影響”, 理研シンポジウム:第10回「光量子工学研究」 −ポストコロナ時代の新しい光科学−, 和光, 12月 (2022).
  3. [ポスター] Yamazaki, S., Ueno, Y., Hosoki, R., Saito, T., Idehara, T., Yamaguchi, Y., Otani, C., Ogawa, Y., Harata, M., Hoshina, H., “Inhibition Of Cell Division By THz Irradiation”, 理研シンポジウム:第10回「光量子工学研究」 −ポストコロナ時代の新しい光科学−, 和光, 12月 (2022).
  4. [ポスター] 上野佑也, 山崎祥他, 大谷知行, 原田昌彦, 保科宏道, “細胞内蛋白質に対するテラヘルツ光照射影響”, 理研シンポジウム:第10回「光量子工学研究」 −ポストコロナ時代の新しい光科学−, 和光, 12月 (2022).
  5. 保科宏道, “テラヘルツ過渡熱イメージングで見るオルガネラのエントロピー変化”, 第1回ネゲントロピープロセス研究会, 京都, 9月 (2022).
  6. 上野佑也, 山崎祥他, 保科宏道, 原田昌彦, “令和4年度 日本農芸化学会 北海道・東北支部 合同支部会”, 函館, 9月 (2022).
  7. 大谷知行, “テラヘルツセンシング・イメージングに関する研究開発の進展”, 2021年度 理研-NICT合同テラヘルツワークショップ, 1月 (2022).

ページ上部に戻る

2021年

  1. 保科宏道, “テラヘルツ分光で見るポリマー吸着水のダイナミクス”, 第 59 回高分子と水に関する討論会, Online, 12月 (2021).
  2. [ポスター] 上野佑也, 山崎祥他, 坪内雅明, 小川雄一, 保科宏道, 大谷知行, 原田昌彦, “Application of terahertz wave for manipulation of intracellular actin filaments”, 第44回日本分子生物学会年会, Online, 横浜, 12月 (2021).
  3. 大谷知行, 碇智文, 佐々木芳彰, “300 GHzウォークスルーボディースキャナーの開発の進展”, 第6回マイクロコイル研究会, 東京, 11月 (2021).
  4. 大谷知行, 碇智文, 佐々木芳彰, “300 GHzウォークスルーボディースキャナーの開発”, 第13回テラヘルツビジネスセミナー, 東京, 10月 (2021).
  5. 上野佑也, 山崎祥他, 小川雄一, 保科宏道, 原田昌彦, “テラヘルツ光照射による細胞内アクチン繊維形成の制御技術の探索”, テラヘルツ科学の最先端VIII, Online, 11月 (2021).
  6. [ポスター] 大谷知行, 美馬覚, 田井野徹, 斗内政吉, “超伝導体の転移温度の人工的制御の実証とマイクロ波力学インダクタンス検出器の研究”, 光・量子ビーム科学合同シンポジウム2021(OPTO 2021), Online, 大阪, 6月 (2021).

ページ上部に戻る

2020年

  1. 保科宏道, “テラヘルツ分光で見る高分子と水のダイナミクス”, 理研東北大連携シンポジウム, Online, 12月 (2020).
  2. [ポスター] 山崎祥他, 上野佑也, 原田昌彦, 大谷知行, 保科宏道, “テラヘルツ光による衝撃波の発生を介した生体高分子の構造操作”, 東北大学&理化学研究所 連携シンポジウム, Online, 12月 (2020).
  3. [ポスター]山崎祥他, 坪内雅明, 上野佑也, 細木亮輔, 大谷知行, 小川雄一, 原田昌彦, 保科宏道, “テラヘルツパルス光誘起衝撃波によるアクチン繊維の断片化”, 第43回分子生物学会, Online, 12月 (2020).
  4. 坪内雅明, 保科宏道, 永井正也, “テラヘルツ自由電子レーザーによる水中光音響波発生―単一パルス切り出しによる光音響波の定量評価―”, 2020年(令和2年)応用物理学会秋季学術講演会, Online, 9月 (2020).
  5. 坪内雅明, 保科宏道, 永井正也, “テラヘルツ光による水中光音響波発生とその評価”, 第67回応用物理学会春季学術講演会, 東京, 3月 (2020).
  6. 坪内雅明, 保科宏道, 永井正也, “テラヘルツ光照射による水中での平面衝撃波発生とその観測”, レーザー学会学術講演会第40回年次大会, 仙台, 1月 (2020).

ページ上部に戻る

2019年

  1. 椴山 誉, 佐々木芳彰, 吉峯 功, 永野繁憲, 湯浅哲也, 大谷知行, “テラヘルツ波3Dイメージング技術を用いた壁面内部欠陥診断に関する研究”, 第66回応用物理学会春季学術講演会, 東京, 日本, 3月(2019)
  2. FENG CHAO-HUI, OTANI CHIKO, “Hyperspectral imaging and Terahertz Spectroscopic Imaging ”, The All-Riken Workshop 2019, 和光, 日本, 12月(2019)
  3. 佐々木 芳彰, 碇 智文,大谷 知行, “FMCW方式を用いたテラヘルツボディスキャナの開発”, 電子情報通信学会 テラヘルツ応用システム研究会, 仙台, 日本, 12月(2019)
  4. 山元優美子, 保科宏道, 佐藤春美, “テラヘルツ分光法、低波数ラマン分光法、量子化学計算によるPETおよびPBTの高次構造解析”, 第68回高分子学会討論会, 福井, 日本, 9月(2019)

ページ上部に戻る

2018年

  1. 山崎 祥他, 原田 昌彦, 出原 敏孝, 小長谷 圭志 , 保科 宏道, 小川 雄一, “テラヘルツ光による生体高分子操作の可能性探索”, 日本生化学会東北支部 第84回例会, 盛岡市, 日本, 5月 (2018)
  2. 吉峯功, “光パルスを用いた高強度テラヘルツ波発生における偏光・周波数制御”, シンポジウム「テラヘルツ科学の最先端V」, 千葉, 日本, 12月(2018)
  3. 吉峯功, 山下 将嗣, 保科 宏道, 齋藤 美紀子, 南出 泰亜, 大谷 知行, “有機非線形結晶を用いた高強度テラヘルツ波発生とその偏光制御”, 電子デバイス研究会「ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム」, 仙台, 日本, 12月(2018)
  4. 小栗秀悟“超伝導検出器搭載の望遠鏡を用いた宇宙マイクロ波背景放射の精密観測”, 和光, 日本, 11月(2018)
  5. 吉峯 功, 山下 将嗣, 保科 宏道, 齋藤 美紀子, 南出 泰亜, 大谷 知行“Optical terahertz emission for waveform shaping of high-power terahertz pulses”, The 19th EA Sub-mm-wave Receiver Technology Workshop and the 5th Riken-NICT Joint Workshop on Terahertz Technology, 西宮, 日本, 12月(2018)
  6. H. Momiyama, Y. Sasaki, I. Yoshimine, S. Nagano, T. Yuasa, C. Otani, “Study Of 3D Imaging Using A CW Diode Terahertz Source For Practical Applications”, 名古屋, 日本, 9月(2018)
  7. 佐々木芳彰, 佐藤 学,椵山 誉,須賀真之,湯浅哲也,大谷知行,“テラヘルツ波を用いた位相シフト法によるイメージング”, 理研シンポジウム第6回「光量子工学研究」, 和光, 日本, 11月(2018)
  8. 山崎祥他, 原田昌彦, 出原敏孝, 小長谷圭志, 保科宏道, 小川雄一, 大谷知行, “THz光照射によるアクチン構造の操作”,理研シンポジウム第6回「光量子工学研究」, 和光, 日本, 11月(2018)
  9. C. Otani, GroundBIRD Team, “CMB polarization experiment GroundBIRD”, Joint Workshop of 19th East Asia Submillimeter-Wave Receiver Technology Workshop and 5th RIKEN-NICT Joint Workshop of Terahertz Technology, 西宮, 日本, 12月(2018)
  10. 椴山 誉, 佐々木芳彰,吉峯 功,永野繁憲,湯浅哲也,大谷知行, “THzイメージング技術を用いた壁面内部欠陥診断装置に関する研究”,理研シンポジウム第6回「光量子工学研究」, 和光, 日本, 11月(2018)
  11. 美馬 覚, ほか, “宇宙マイクロ波偏光観測実験GroundBIRD搭載用超伝導検出器MKIDの開発”, 理研シンポジウム第6回「光量子工学研究」, 和光, 日本, 11月(2018)
  12. S. Mima, J. Choi, R. Génova-Santos, M. Hattori, M. Hazumi, H. Ishitsuka, F. Kanno, K. Karatsu, K. Kiuchi, R. Koyano, H. Kutsuma, K. Lee, M. Minowa, M. Nagai, T. Nagasaki, M. Naruse, S. Oguri, C. Otani, R. Rebolo Lopez, J. Rubiño-Martín, Y. Sekimoto, M. Semoto, J. Suzuki, T. Taino, O. Tajima, N. Tomita, T. Uchida, E. Won, M. Yoshida, “Development of Superconducting Microwave Kinetic Inductance Detectors Array for Cosmic Microwave Background Polarization Observations”,Joint Workshop of 19th East Asia Submillimeter-Wave Receiver Technology Workshop and 5th RIKEN-NICT, 西宮, 日本, 12月(2018)

ページ上部に戻る

2017年

  1. 美馬 覚, 石塚光, 内田智久, 大谷知行, 小栗秀悟, 唐津謙一, 木内健司, 沓間弘樹, 古谷野凌, 鈴木惇也, 関本裕太郎, 瀬本宗久, 田井野徹, 田島治, Jihoon Choi, 富田望, 永井誠, 長崎岳人, 成瀬雅人, 羽澄昌史, 服部誠, Ricardo T. Genova-Santos, 蓑輪眞, 吉田光宏, Kyungmin Lee, Jose Alberto Rubino-Martin、Rafael Rebolo, Eunil Won, “GroundBIRD実験に向けた超電導検出器KIDsアレイの開発”, 日本物理学会2017年秋季大会, 宇都宮市, 日本, 9月 (2017)
  2. 保科 宏道, 岩崎 洋, 米谷 英里子, 岡本 真人, 大谷知行, “テラヘルツ分光法によるポリマー結合水の構造解析”, 第66回 高分子討論会, 松山市, 日本, 9 月(2017)
  3. 舟木 千尋, 保科 宏道,尾崎 幸洋,佐藤 春実, “テラヘルツ分光法を用いたポリカプトラクトンの高次構造の研究”, 第66回 高分子討論会, 松山市, 日本, 9月(2017)
  4. 中村 萌, 佐藤 春実, 保科 宏道, 尾崎 幸洋, “テラヘルツ分光法を用いたステレオコンプレックス型ポリ乳酸の結晶構造変化に関する研究”, 第66回 高分子討論会, 松山市, 日本, 9月 (2017)
  5. 大野 誠吾, 保科 宏道, 南出 泰亜, 石原 照也, “モアレ型メタ表面により発現する位相特異点の観測”, 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 福岡, 日本, 9月(2017)
  6. 保科 宏道, 岩崎 洋, 米谷 英里子, 岡本 真人, 大谷 知行, “テラヘルツ分光によるポリマー結合水の構造とダイナミクスの解明”, シンポジウム「テラヘルツ科学の最先端IV」, 熱海市, 日本, 12月 (2017)
  7. 山崎 祥他, 原田 昌彦, 出原 敏孝, 小長谷 圭志 , 保科 宏道, 小川 雄一, “THz光照射による生体高分子アクチンの制御”, テラヘルツ科学の最先端IV, 熱海市, 日本, 12月 (2017)
  8. 山崎 祥他, 原田 昌彦, 出原 敏孝, 小長谷 圭志 , 保科 宏道, 小川 雄一, “THz光照射による生体高分子アクチンの制御”, 第18回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ、第4回理研NICT合同テラヘルツワークショップ, 三鷹市, 日本, 2月(2018)
  9. 小栗 秀悟, 石塚 光, 内田 智久, 大谷 知行, 唐津 謙一, 官野 史靖, 木内 健司, 沓間 弘樹, 小峯 順太, 古谷野 凌, 鈴木 惇也, 関本 裕太郎, 瀬本 宗久, 田井野 徹, 田島 治, Jihoon Choi, 富田 望, 永井 誠, 長崎 岳人, 成瀬 雅人, 羽澄 昌史, 服部 誠, Ricardo T. Genova-Santos, 蓑輪 眞, 美馬 覚, 吉田 光宏, Kyungmin Lee, Jose Alberto Rubino-Martin, Rafael Rebolo, Eunil Won, “高速回転変調とMKIDによるCMB地上観測実験”GroundBIRD””, 第18回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ・第4回理研NICT合同テラヘルツワークショップ, 三鷹市, 日本, 2月(2018)
  10. 吉峯 功, 山下 将嗣、保科 宏道、南出 泰亜、齋藤 美紀子、大谷 知行, “波形制御可能な高強度テラヘルツ光源に向けた有機非線形結晶によるテラヘルツ波発生”, 第65回応用物理学会春季学術講演会, 東京都, 日本, 3月(2018)
  11. 小栗 秀悟, 石塚 光, 内田 智久, 大谷 知行, 唐津 謙一, 官野 史靖, 木内 健司, 沓間 弘樹, 小峯 順太, 古谷野 凌, 鈴木 惇也, 関本 裕太郎, 瀬本 宗久, 田井野 徹, 田島 治, Jihoon Choi, 富田 望, 永井 誠, 長崎 岳人, 成瀬 雅人, 羽澄 昌史, 服部 誠, Ricardo T. Genova-Santos, 蓑輪 眞, 美馬 覚, 吉田 光宏, Kyungmin Lee, Jose Alberto Rubino-Martin, Rafael Rebolo, Eunil Won, “GroundBIRD望遠鏡の観測に向けた超伝導検出器MKIDのノイズ対策”, 日本物理学会 第73回年次大会, 野田市, 日本, 3月(2018)
  12. 美馬 覚, “超伝導検出器概要”, 低エネルギー現象で探る物理~素粒子・物質・宇宙融合研究~, 名古屋, 日本、3月(2018)

ページ上部に戻る

2016年

  1. 木内 健司, 石塚 光, 内田 智久, 大谷 知行, 小栗 秀悟, 沓間 弘樹, 古谷野 凌, 鈴木 惇也, 関本 裕太郎, 瀬本 宗久, 田井野 徹, 田島 治, Jihoon Choi, Thushara Damayanthi, 富田 望, 永井 誠, 長崎 岳人, 羽澄 昌史, 服部 誠, 蓑輪 眞, 美馬 覚, 吉田 光宏, Kyungmin Lee, Eunil Won, “GroundBIRD望遠鏡に用いる超高感度ミリ波検出器アレイの開発・研究”, 日本物理学会 2017年大会, 大阪, 日本, 3月 (2017)
  2. 八重柏 典子, 大槻 聖, 林 伸一郎, 川瀬 晃道, “ヒト培養細胞における70-300 GHz照射の影響”, 電子情報通信学会エレクトロニクスソサエティ電子デバイス研究会―ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システムー, 仙台, 日本, 12月 (2016)
  3. 武安 一成, 楠本 雅志, 宮丸 文章, 中田 陽介, 武田 三男, 杉本 渉, 保科 宏道, “二酸化ルテニウムナノシートのテラヘルツ電気伝導特性”, シンポジウム「テラヘルツ科学の最先端III」, 福井, 日本, 11月 (2016)
  4. 村手 宏輔, 林 伸一郎, 川瀬 晃道, “テラヘルツ波パラメトリック光源の多波長発振における不安定性”, 二期第7回(第20回)「レーザーのカオス・ノイズダイナミックスとその応用」研究会, 沖縄, 日本, 11月 (2016)
  5. 木内 健司, 石塚 光, 内田 智久, 大谷 知行, 小栗 秀悟, 沓間 弘樹, 古谷野 凌, 鈴木 惇也, 関本 裕太郎, 瀬本 宗久, 田井野 徹, 田島 治, Jihoon Choi, Thushara Damayanthi, 富田 望, 永井 誠, 長崎 岳人, 羽澄 昌史, 服部 誠, 蓑輪 眞, 美馬 覚, 吉田 光宏, Kyungmin Lee, Eunil Won, “超高感度ミリ波計測にむけた超伝導検出器アレイの製作技術開発-GroundBIRD実験を見据えた最適化”, 日本物理学2016年秋季大会, 宮崎, 日本, 9月 (2016)
  6. 美馬 覚, 石塚 光, 内田 智久, 大谷 知行, 小栗 秀悟, 木内 健司, 沓間 弘樹, 古谷野 凌, 鈴木 惇也, 関本 裕太郎, 瀬本 宗久, 田井野 徹, 田島 治, Jihoon Choi, Thushara Damayanthi, 富田 望, 永井 誠, 長崎 岳人, 羽澄 昌史, 服部 誠, 蓑輪 眞, 吉田 光宏, Kyungmin Lee, Eunil Won, “超高感度ミリ波計測にむけた超伝導検出器アレイの製作技術開発 GroundBIRD実験を見据えた最適化”, 日本物理学2016年秋季大会, 宮崎, 日本, 9月 (2016)
  7. 木内 健司, 大谷 知行, 小栗 秀悟, 古谷野 凌, 鈴木 惇也, 瀬本 宗久, 田井野 徹, 田島 治, 長崎 岳人, 美馬 覚, 富田 望, “ホーン結合型超伝導力学的インダクタンス検出器の大アレイ化技術の開発”, 超伝導エレクトロニクス研究会(SCE), 大宮市, 日本, 8月 (2016)

ページ上部に戻る

2015年

  1. 新井 慧一, 成瀬 雅人, 美馬 覚, 大谷 知行, 田井野 徹, 明連 広昭, “ミリ波オンチップ超伝導分光器カメラの冷却光学特性評価”, 第63回応用物理学学術講演会, 東京, 日本, 3月 (2016)
  2. 遠藤 壮, 成瀬 雅人, 明連 広昭, 大谷 知行, 田井野 徹, “基板吸収型STJを用いた中性子検出器の作製”, 第76回応用物理学学術講演会, 名古屋, 日本, 9月 (2015)
  3. 五十嵐 直樹, 曽根 雅彦, 成瀬 雅人, 明連 広昭, 大谷 知行, 田井野 徹, “位置分解能を有する基板吸収型STJによるTHzイメージング”, 第76回応用物理学学術講演会, 名古屋, 日本, 9月 (2015)
  4. 曽根 雅彦, 五十嵐 直樹, 成瀬 雅人, 明連 広昭, 大谷 知行, 田井野 徹, “THzイメージング用基板球種型STJ検出器の最適化”, 第76回応用物理学学術講演会, 名古屋, 日本, 9月 (2015)
  5. 古谷野 凌, 美馬 覚, 成瀬 雅人, 明連 広昭, 大谷 知行, 田島 治, 田井野 徹, “Ti/TiN積層膜を用いた力学インダクタンス検出器の性能評価”, 第76回応用物理学学術講演会, 名古屋, 日本, 9月 (2015)
  6. 美馬 覚, 小栗 秀悟, 石塚 光, 内田 智久, 大谷 知行, 沓間 弘樹, 関本 裕太郎, 田島 治, R.M.T.Damayanthi, Jihoon Choi, 富田 望, 永井 誠, 長崎 岳人, 羽澄 昌史, 服部 誠, 蓑輪 眞, 吉田 光宏, Eunil Won, “GroundBIRD搭載用超伝導検出器MKIDアレイの製作と評価”, 日本物理学会, 仙台, 日本, 3月 (2016).
  7. 池田 翔, 山下 将嗣, 大谷 知行, “超高速超広帯域光励起テラヘルツプローブ分光法によるグラフェン光伝導機構の解明”, 電子情報通信学会 電子デバイス研究会, 仙台, 日本, 12月 (2015).
  8. 山下 将嗣, 池田 翔, 大谷 知行, “超広帯域THz分光技術の開発とグラフェンキャリアダイナミクス解析への応用”, 理研シンポジウム「第三回光量子工学研究」, 和光, 日本, 11月 (2015).
  9. 松川 健, 保科 宏道, 星川 晃範, 大谷 知行, 石垣 徹, “低温-高温条件下における有機非線形光学材料の結晶構造とテラヘルツ分光評価”, 第24回有機結晶シンポジウム, 広島, 日本, 11月 (2015).
  10. 石田 美咲, 鈴木 晴, 大谷 知行, 東 信晃, 宮崎 裕司, 中野 元裕, 笠間 泰彦, 河地 和彦, 權 垠相, “リチウムイオン内包フラーレン[Li+@C60](PF6)-の熱容量と相転移”, 第51回熱測定討論会, 埼玉, 日本, 10月 (2015).
  11. 美馬 覚, 大谷 知行, 田島 治, 関本 裕太郎, 小栗 秀悟, 服部 誠, “インフレーション宇宙解明のためのCMB偏光パターン地上観測実験GroundBIRD”, 超伝導エレクトロニクス研究会 (SCE), 仙台, 日本, 10月 (2015).
  12. 鈴木 晴, 大谷 知行, 吉成 信人, 今野 巧, “テラヘルツ分光法を用いたD-ペニシラミナトCu14 核クラスター構造変化の解析”, 第9回分子科学討論会, 東京, 日本, 9月 (2015).
  13. 石田 美咲, 鈴木 晴, 山田 雄介, 山下 将嗣, 大谷 知行, 笠間 泰彦, 河地 和彦, 權 垠相, “テラヘルツ分光法によるリチウムイオン内包フラーレン[Li+@C60](PF6)-の物性研究”, 第9回分子科学討論会, 東京, 日本, 9月 (2015).
  14. 美馬 覚, 大谷 知行, R.M.T.Damayanthi, 田島 治, 小栗 秀悟, 関本 裕太郎, “CMB 偏光観測実験 GroundBIRDのMKIDsアレイの開発”, 応用物理学会, 名古屋, 日本, 9月 (2015).
  15. 西村 文太, 保科 宏道, 佐藤 春実, “テラヘルツ分光法およびX線回折法を用いたポリグリコール酸(PGA)の結晶化過程に関する研究”, 第64回高分子討論会, 仙台, 日本, 9月 (2015).
  16. 保科 宏道, 鈴木 晴, 大谷 知行, 山本 茂樹, 西村 文太, 佐藤 春実, 尾崎 幸洋, “テラヘルツ分光による新しい高分子研究の可能性”, 第64回高分子討論会, 仙台, 日本, 9月 (2015).
  17. 山下 将嗣, 山田 雄介, 大谷 知行, “THz-IR-vis spectroscopy of organic conducting polymer PEDOT:PSS”, 第20回 福井セミナー, 福井, 日本, 8月 (2015).

ページ上部に戻る

2014年

  1. 鈴木 晴, 石井 伸弥, 保科 宏道, 大谷 知行, “テラヘルツ分光によるナイロン6の物性評価”, 電子情報通信学会エレクトロニクスソサエティ電子デバイス研究会, 仙台, 日本, 12月 (2014).
  2. 保科 宏道, “テラヘルツ振動分光から見える高分子の構造と水素結合”, 理研シンポジウム「第二回 光量子光学研究」, 仙台, 日本, 11月 (2014).
  3. 笹原 健, 青木 大, 佐々木 芳彰, 湯浅 哲也, 大谷 知行, “位相コントラストTHz-CTにおける再構成画像の空間解像度改善”, 平成26年度第4回藤田保健衛生大学辻岡研究室・山形大学湯浅研究室合同研究会, 山形, 日本, 11月 (2014).
  4. 鈴木 晴, 大谷 知行, 保科 宏道, “テラヘルツ分光によるナイロン6の構造および物性研究”, 第63回高分子討論会, 長崎, 日本, 9月 (2014).
  5. 山田 雄介, 山下 将嗣, 橋本 顕一郎, 佐々木 孝彦, 奥崎 秀典, 大谷 知行, “導電性高分子PEDOT:PSS薄膜のTHz-IR分光によるキャリア輸送解析”, 第63回高分子討論会, 長崎, 日本, 9月 (2014).
  6. 保科 宏道, 鈴木 晴, 石井 伸弥, 山本 茂樹, 森澤 勇介, 佐藤 春実, 尾崎 幸洋, 大谷 知行, “テラヘルツ分光による高分子の高次構造とダイナミクスの解明”, 第63回高分子討論会, 長崎, 日本, 9月 (2014).
  7. 山下 将嗣, 山田 雄介, 大谷 知行, Xavier Crispin, “導電性高分子PEDOT: Tos薄膜のキャリアダイナミクスの温度依存性”, 第63回高分子討論会, 長崎, 日本, 9月 (2014).
  8. 青木 大, 笹原 健, 佐々木 芳彰, 湯浅 哲也, 大谷 知行, “THz位相コントラストCT再構成画像の画質評価”, 平成26年度電気関係学会東北支部連合大会, 山形, 日本, 8月 (2014).
  9. 大谷 知行, “宇宙マイクロ波背景放射(CMB)の偏光観測のための超伝導検出器の開発”, 第19回(平成26年度)福井セミナー, 福井, 日本, 8月 (2014).

ページ上部に戻る

2013年

  1. 山田 雄介, 山下 将嗣, 橋本 顕一郎, 佐々木 孝彦, 奥崎 秀典, 大谷 知行,”導電性高分子PEDOT:PSS薄膜のTHz-IR帯光学特性の温度依存性”, 第61回応用物理学会春季学術講演会, 相模原, 3月(2014)
  2. 池田 翔, 山下 将嗣, 大谷 知行,”超広帯域テラヘルツ時間領域分光エリプソメトリによる グラフェン複素光学伝導度の評価”, 第61回応用物理学会春季学術講演会, 相模原, 3月(2014)
  3. 山下 将嗣, 高橋 英樹, 尾内 敏彦, 大谷 知行,”超広帯域THz時間領域分光エリプソメトリ”, NICT-理研合同テラヘルツ研究交流会, 小金井, 1月(2014).
  4. 佐々木 芳彰, 笹原 健,青木 大,湯浅 哲也,大谷 知行,”マッハツェンダ干渉計を用いたテラヘルツ位相コントラストイメージング”, NICT-理研合同テラヘルツ研究交流会, 小金井, 1月(2014).
  5. 鈴木 晴, 保科 宏道,大谷 知行,”テラヘルツ分光で探るシクロヘキサノール結晶の多形転移プロセス”, NICT-理研合同テラヘルツ研究交流会, 小金井, 1月(2014).
  6. ドゥ ハイウェイ, 大谷 知行,”Ionization current produced from laser plasma and its THz generation”, NICT-理研合同テラヘルツ研究交流会, 小金井, 1月(2014).
  7. 山田 雄介, 山下 将嗣, 橋本 顕一郎, 佐々木 孝彦, 奥崎 秀典, 大谷 知行, “THz-IR分光法を用いた有機導電性高分子PEDOT:PSS薄膜の高導電性発現機構に関する研究”, NICT-理研合同テラヘルツ研究交流会, 小金井, 1月(2014).
  8. タプサニット ピヤワット, 山下 将嗣, 大谷 知行,”Simulation of subwavelength focusing hyperlens made by the combination of slit arrays and photonic crystals for terahertz light”, NICT-理研合同テラヘルツ研究交流会, 小金井, 1月(2014).
  9. 池田 翔, 山下 将嗣, 大谷 知行,”光励起グラフェンの超広帯域テラヘルツ分光 “, NICT-理研合同テラヘルツ研究交流会, 小金井, 1月(2014).
  10. タプサニット ピヤワット, 山下 将嗣, 大谷 知行,”FDTD simulation of the of terahertz sub-wavelength focusing hyperlens”, 電子デバイス研究会, 仙台, 12月(2013).
  11. 大谷 知行, “テラヘルツ分野の最新動向”, 第15回 高周波クラブ会合, つくば, 11月(2013)
  12. 山下 将嗣, 大谷 知行, “超広帯域テラヘルツ時間領域分光エリプソメトリの開発”, 研究討論会「新しいテラヘルツ科学が映し出すテラヘルツ応用の展望」, 名古屋, 11月(2013).
  13. ドゥ ハイウェイ, 大谷 知行,”Ionization current produced from laser plasma and its THz generation”, テラヘルツ秋の学校, 蔵王, 11月(2013).
  14. 山田雄介, 山下 将嗣, 橋本 顕一郎, 佐々木 孝彦, 奥崎 秀典, 大谷 知行,”有機導電性高分子PEDOT:PSS薄膜の高導電性発現機構解明へ向けて”, テラヘルツ秋の学校, 蔵王, 11月(2013).
  15. タプサニット ピヤワット, 山下 将嗣, 大谷 知行,”FDTD simulation of terahertz hyperlens”, テラヘルツ秋の学校, 蔵王, 11月(2013).
  16. 池田 翔, 山下 将嗣, 大谷 知行,”光励起グラフェンの超広帯域テラヘルツ分光”, テラヘルツ秋の学校, 蔵王, 11月(2013).
  17. 大谷 知行, “テラヘルツイメージング研究”, 理研シンポジウム 第1回「光量子工学研究」, 和光, 10月-11月(2013).
  18. 山下 将嗣, 高橋 英樹, 大谷 知行,”超広帯域テラヘルツ時間領域分光エリプソメトリの開発”, 理研シンポジウム 第一回「光量子工学研究」, 和光, 10-11月(2013).
  19. 保科 宏道, 山本 茂樹,石井 伸弥,森澤 勇介,鈴木 晴,佐藤 春実,内山 哲治,尾崎 幸洋,大谷 知行, “低周波数振動モードから見る高分子の高次構造と水素結合”, 理研シンポジウム 第一回「光量子工学研究」, 和光, 10-11月(2013).
  20. 保科 宏道, 石井 伸弥,大谷 知行, “二次元相関分光法を用いたテラヘルツスペクトル解析:高分子の隠れた振動モードの解明”, 理研シンポジウム 第一回「光量子工学研究」, 和光, 10-11月(2013).
  21. 保科 宏道, 尾崎 温美,板垣 友祐,矢嶋 摂子,鈴木 晴,石井 伸弥,石田 美咲,内山 哲治,木村 恵一,大谷 知行, “テラヘルツ分光によるオルガノゲル超分子構造の解明”, 理研シンポジウム 第一回「光量子工学研究」, 和光, 10-11月(2013).
  22. 佐々木 芳彰, 笹原 健,須賀 真之,湯浅 哲也,大谷 知行,”マッハツェンダ干渉計を用いたテラヘルツ位相コントラストイメージング”, 理研シンポジウム 第一回「光量子工学研究」, 和光, 10-11月(2013).
  23. 鈴木 晴, 保科 宏道,大谷 知行, “テラヘルツ分光で探るシクロヘキサノール結晶の多形転移プロセス”, 理研シンポジウム 第一回「光量子工学研究」, 和光, 10-11月(2013).
  24. ダマヤンティ スシャラ, 美馬 覚, 高橋 研太, 古川 昇, 古賀 健祐, 大谷 知行, 吉田光宏, “Microwave kinetic inductance detectors using Al-superconductor for THz detection”, 理研シンポジウム 第一回「光量子工学研究」, 和光, 10-11月(2013).
  25. 山田 雄介, 山下 将嗣, 橋本 顕一郎, 佐々木 孝彦, 奥崎 秀典, 大谷 知行, “THz-IR分光法を用いた有機導電性高分子PEDOT:PSS薄膜の高導電性発現機構に関する研究”, 理研シンポジウム 第一回「光量子工学研究」, 和光, 10-11月(2013).
  26. タプサニット ピヤワット, 山下 将嗣, 大谷 知行,”Simulation of sub-wavelength focusing hyperlens for visible and terahertz light”, 理研シンポジウム 第一回「光量子工学研究」, 和光, 10-11月(2013).
  27. 鈴木 晴, 保科 宏道,大谷 知行, “テラヘルツ分光で探るシクロヘキサノール結晶の多形転移プロセス”, 日本分光学会テラヘルツ分光部会シンポジウム「テラヘルツ分光の最先端VII~どこへ行くテラヘルツ分光~」, 京都, 10月(2013).
  28. 保科 宏道, 石井 伸弥,大谷 知行, “二次元相関分光法を用いたテラヘルツ振動スペクトルのモード分離および周波数決定”, 日本分光学会テラヘルツ分光部会シンポジウム「テラヘルツ分光の最先端VII~どこへ行くテラヘルツ分光~」, 京都, 10月(2013).
  29. 尾崎 温美, 保科 宏道,板垣 友祐,矢嶋 摂子,鈴木 晴,石井 伸弥,石田 美咲,内山 哲治,大谷 知行,木村 恵一, “アミド基を有する低分子ゲル化剤を用いるイオンセンサー用ゲル化膜のテラヘルツ分光”, 日本分光学会テラヘルツ分光部会シンポジウム「テラヘルツ分光の最先端VII~どこへ行くテラヘルツ分光~」, 京都, 10月(2013)
  30. 板垣 友祐, 保科 宏道,尾崎 温美,矢嶋 摂子,鈴木 晴,大谷 知行,木村 恵一, “アミド基含有低分子ゲルのテラヘルツスペクトルの溶媒効果”, 日本分光学会テラヘルツ分光部会シンポジウム「テラヘルツ分光の最先端VII~どこへ行くテラヘルツ分光~」, 京都, 10月(2013).

ページ上部に戻る

2012年

  1. 保科 宏道, “テラヘルツ分光計測とイメージング応用”, 早稲田大学各務記念材料技術研究所オープンセミナー「劣化を科学する先端計測・ 診断法」, 東京, 10月 (2012).
  2. 保科 宏道, “テラヘルツ振動分光による高分子高次構造の観測”, 日本分光学会テラヘルツ分光部会シンポジウム「テラヘルツ分光の最前線VI~ここ まできたテラヘルツ時間領域分光~, 筑波, 10月 (2012).
  3. 植松 浩司, “Terahertz wave front control via difference frequency mixing of spatially shaped optical pulses”, 松江, 9月 (2012).
  4. 植松 浩司, 大谷 知行, “差周波混合を用いたテラヘルツパルス波形整形”, 2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会, 松山, 9月 (2012).
  5. 古賀 健祐, 美馬 覚, 古川 昇, 高橋 研太, 大谷 知行, 吉田 光宏, 羽澄 昌史, “Research and development of TiN-MKIDs for CMB polarization observations”, 松江, 9月 (2012).
  6. 高橋 研太, 有吉 誠一郎, 野口 卓, 古賀 健祐, 古川 昇, 大谷 知行, “Research of Micro-stripline STJ Detector for Terahertz Band”, 松江, 9月 (2012).
  7. 山田 雄介, 山下 将嗣, 佐々木 孝彦, 奥崎 秀典, 大谷 知行, “導電性高分子PEDOT:PSS薄膜のTHz帯光学伝導度の温度依存性”, 2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会, 松山, 9月 (2012).
  8. 石井 伸弥, 鈴木 晴, 森澤 勇介, 佐藤 春実, 尾崎 幸洋, 大谷 知行, 内山 哲治, 保科 宏道, “テラヘルツ周波数領域におけるナイロン-6, ナイロン-6/6, ナイロン-11, ナイロン-12の振動スペクトル”, 2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会, 松山, 9月 (2012).
  9. 鈴木 晴, 石井 伸弥, 佐藤 春実, 山本 茂樹, 森澤 勇介, 尾崎 幸洋, 内山 哲治, 大谷 知行, 保科 宏道, “Terahertz spectroscopy of nylon-6, nylon-6/6, nylon-11 and nylon-12”, 第61回高分子討論会, 名古屋, 9月 (2012).
  10. 山本 茂樹, 森澤 勇介, 保科 宏道, 佐藤 春実, 尾崎 幸洋, “低波数ラマン分光と量子化学計算による高分子の振動解析”, 第6回分子科学討論会2012, 東京都文京区, 9月 (2012).
  11. 保科 宏道, 山本 茂樹, 森澤 勇介, 石井 伸弥, 鈴木 晴, 佐藤 春実, 尾崎 幸洋, 内山 哲治, 大谷 知行, “テラヘルツ周波数領域における高分子の振動分光”, 第6回分子科学討論会2012, 東京都文京区, 9月 (2012).
  12. 保科 宏道, “テラヘルツ分光による高分子構造の解明”, 先端電子計測部会 講演会 「テラヘルツ技術 -計測と分析への新たな展開は-」, 東京都千代田区, 8月 (2012).
  13. 鈴木 晴, “テラヘルツ分光の相転移研究への応用”, レーザーカオス&テラヘルツサイエンス 福井セミナー, 福井, 8月 (2012).
  14. 保科 宏道, “テラヘルツ分光で見る高分子の構造”, レーザーカオス&テラヘルツサイエンス 福井セミナー, 福井, 8月 (2012).
  15. 保科 宏道, “先端研究紹介「テラヘルツスペクトルと二次元相関分光法」”, 応用物理学会テラヘルツ電磁波技術研究会 若手研究者サマースクール, 松本市, 8月 (2012).
  16. 山下 将嗣, 大谷 知行, 奥崎 秀典, 佐々木 孝彦, “THz-IR/UV分光による導電性高分子PEDOT:PSS薄膜のキャリア輸送特性評価”, レーザーカオス&テラヘルツサイエンス 福井セミナー, 福井, 8月 (2012).
  17. 山下 将嗣, “THz-IR/UV分光による導電性高分子PEDOT:PSSのキャリア輸送特性評価”, 応用物理学会テラヘルツ電磁波技術研究会 若手研究者サマースクール, 松本, 8月 (2012).
  18. 大谷 知行, “見えないものを見る力「テラヘルツ光」”, 理化学研究所仙台支所 一般公開, 仙台, 8月 (2012).
  19. 大谷 知行, “超伝導デバイスによるテラヘルツ波検出と応用”, 日本原子力学会九州支部第158回講演会, 福岡, 8月 (2012).
  20. 保科 宏道, 森澤 勇介, 石井 伸弥, 佐藤 春実, 野田 勇夫, 尾崎 幸洋, 大谷 知行, “二次元相関分光法による高分子のテラヘルツスペクトル解析”, テラヘルツ技術研究会, 沖縄, 7月 (2012).
  21. 高橋 研太, 有吉 誠一郎, 野口 卓, 古賀 健祐, 古川 昇, 大谷 知行, “” 「背景放射で拓く宇宙創成の物理-インフレーションからダークエイジまで-」シンポジウム2012, つくば, 7月 (2012).
  22. 古賀 健祐, 高橋 研太, 古川 昇, 有吉 誠一郎, 吉田 光宏, 羽澄 昌史, 大谷 知行, “” 「背景放射で拓く宇宙創成の物理-インフレーションからダークエイジまで-」シンポジウム2012, つくば, 7月 (2012).
  23. 山下 将嗣, 大谷 知行, 松本 徹, 御堂 善博, 三浦 克介, 中前 幸治, 二川 清, “レーザーテラヘルツ放射顕微鏡の無バイアスLSI故障解析への応用”, 第42回信頼性・保全性シンポジウム, 東京, 7月 (2012).
  24. 山下 将嗣, 望月 雄太, 奥崎 秀典, 佐々木 孝彦, 大谷 知行, “導電性高分子PEDOT:PSSのキャリア輸送特性のpH依存性”, テラヘルツ技術研究会, 沖縄, 7月 (2012).
  25. 大谷 知行, “超伝導検出器によるテラヘルツ波検出と応用”, 第2回コンパクトERLサイエンスワークショップ, つくば, 7月 (2012).
  26. 大谷 知行, “計画研究A02 活動報告”, 「背景放射で拓く宇宙創成の物理-インフレーションからダークエイジまで-」シンポジウム2012, つくば, 7月 (2012).
  27. 大谷 知行, “テラヘルツ波の発生・検出技術と応用”, 福井大学「光計測工学」特別講義, 福井, 6月 (2012).
  28. 大谷 知行, “テラヘルツ波による非破壊検査と分光計測”, ’テラヘルツ波技術を用いた食品検査の現状と将来展望’シンポジウム, 名古屋, 6月 (2012).
  29. 大谷 知行, “ポリマーのテラヘルツ分光と水素結合”, ’「水科学」ワークショップ 『水の多様性を極める -水科学の現在と未来-’, 和光, 5月 (2012).
  30. 大谷 知行, “ソフトマテリアルのテラヘルツ分光とイメージング”, 関税中央分析所 テラヘルツ検討会, 柏, 5月 (2012).
  31. 保科 宏道, “テラヘルツ分光計測から見えるもの”, Optics and Photonics International 2012 レーザー特別セミナー, 横浜市, 4月 (2012).
  32. 大谷 知行, “テラヘルツセンシングとイメージングの新展開”, 日本学術振興会第182委員会 第13回研究会, 東京, 4月 (2012).
  33. 保科 宏道, “テラヘルツ光技術の進歩と分子科学への応用可能性”, 分子研研究会「次世代分子科学に向けた複合研究討論会」, 岡崎市, 3月 (2012).
  34. 山下 将嗣, 大谷 知行, 松本 徹, 御堂 善博, 三浦 克介, 二川 清, 中前 幸治, 斗内 政吉, “テラヘルツ波放射を用いた集積回路診断法の開発”, 第22回高温エレクトロニクス研究会, 相模原, 3月 (2012).
  35. 山下 将嗣, 大谷 知行, 松本 徹, 御堂 善博, 三浦 克介, 二川 清, 中前 幸治, “レーザー励起THz波放射における多層配線の影響”, 第59回応用物理学関係連合講演会, 東京, 3月 (2012).
  36. 山下 将嗣, 山田 雄介, 大谷 知行, 佐々木 孝彦, 望月 雄太, 奥崎 秀典, “THz-IR-UVB分光を用いた導電性高分子PEDOT:PSSキャリア輸送特性の評価”, 第59回応用物理学関係連合講演会, 東京, 3月 (2012).
  37. 山田 雄介, 山下 将嗣, 佐々木 孝彦, 奥崎 秀典, 大谷 知行, “THz-IR-UV分光を用いたPEDOT:PSSキャリア輸送に対するコロイド粒子サイズの影響評価”, 2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会, 東京, 3月 (2012).
  38. 高橋 研太, 有吉 誠一郎, 野口 卓, 倉門 雅彦, 古賀 健祐, 古川 昇, 大谷 知行, “テラヘルツ帯での伝送線路型STJ検出器の開発”, 第59回応用物理学関係連合講演会, 東京, 3月 (2012).
  39. 有吉 誠一郎, “STJに関する2つの話題:テラヘルツ波検出器と単結晶デバイス”, 東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会 :High-Q マイクロ波超伝導共振器を用いた大規模量子検出アレイに関する研究, 仙台, 2月 (2012).
  40. 有吉 誠一郎, “テラヘルツ帯・超伝導検出器の現状と今後”, 日本学術振興会 超伝導エレクトロニクス第146委員会 センシングシステム分科会第4回研究会, 東京, 1月 (2012).

ページ上部に戻る

2011年

  1. 佐々木 芳彰, 須賀 真之, 湯浅 哲也, 春日 博, 大森 整, 大谷 知行, “位相シフト干渉法を用いたテラヘルツ3次元イメージング”, 2011年度電子情報通信学会電子デバイス研究会「ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム」, 仙台, 12月 (2011).
  2. 山下 将嗣, 大谷 知行, 奥崎 秀典, “テラヘルツ及び赤外ー紫外分光を用いた有機導電性高分子PEDOT:PSSのキャリア 輸送特性評価”, 2011年度電子情報通信学会電子デバイス研究会「ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム」, 仙台, 12月 (2011).
  3. 山下 将嗣, “テラヘルツ波を用いた集積回路計測及び導電性高分子のキャリア輸送特性評価”, 名古屋産業振興公社技術講演会「テラヘルツ波の産業応用」, 名古屋, 11月 (2011).
  4. 古賀 健祐, 有吉 誠一郎, 古川 昇, 大谷 知行, “宇宙マイクロ波背景放射偏光観測のためのTiNを用いた力学インダクタンス検出器の開発”, テラヘルツ秋の学校2011, 松本, 11月 (2011).
  5. 保科 宏道, 森澤 勇介, 石井 伸弥, 佐藤 春実, 野田 勇夫, 尾崎 幸洋, 大谷 知行, “テラヘルツ二次元相関分光法によるポリマーの構造研究”, 平成23年度日本分光学会テラヘルツ分光部会シンポジウム「テラヘルツ分光法の最先端Ⅴ」‐バイオテラヘルツ分光‐, 横浜, 9月 (2011).
  6. 山田 雄介, 山下 将嗣, 奥崎 秀典, 佐々木 孝彦, 大谷 知行, “広帯域分光解析による導電性高分子PEDOT: PSS薄膜のキャリア輸送特性評価”, 第72回応用物理学会学術講演会, 山形, 8-9月 (2011).
  7. 古賀 健祐, 有吉 誠一郎, 吉田 光宏, 渡辺 広記, 大谷 知行, 羽澄 昌史, “宇宙マイクロ波背景放射偏光観測のためのTiN-MKIDsの開発”, 第72回応用物理学会学術講演会, 山形, 8-9月 (2011).
  8. 石井 伸弥, 森澤 勇介, 佐藤 春実, 野田 勇夫, 尾崎 幸洋, 大谷 知行, 保科 宏道, “テラヘルツ分光による ポリヒドロキシ酪酸の等温結晶成長の研究”, 第72回応用物理学会学術講演会, 山形, 8-9月 (2011).
  9. 保科 宏道, 石井 伸弥, 森澤 勇介, 佐藤 春実, 野田 勇夫, 尾崎 幸洋, 大谷 知行, “テラヘルツ周波数領域におけるポリマーの二次元相関分光”, 第72回応用物理学会学術講演会, 山形, 8-9月 (2011).
  10. 有吉 誠一郎, 高橋 研太, 野口 卓, 倉門 雅彦, 古賀 健祐, 古川 昇, 大谷 知行, “テラヘルツ帯・伝送線路型STJ検出器の原理検証”, 第72回応用物理学会学術講演会, 山形, 8-9月 (2011).
  11. 大谷 知行, 佐々木 芳彰, 宮丸 文章, 春日 博, 大森 整, “先端加工技術で拓くテラヘルツ研究と応用”, 理研シンポジウム「先進もの作り技術によるアナライザーキーコンポーネント開発基盤の構築状況」, 和光, 8月 (2011).
  12. 松本 徹, 山下 将嗣, 大谷 知行, 斗内 政吉, 御堂 善博, 三浦 克介, 二川 清, 中前 幸治, “レーザテラヘルツエミッション顕微鏡による無バイアスLSI故障解析”, 第41回信頼性・保全性シンポジウム, 東京, 7月 (2011).
  13. 大谷 知行, “初期宇宙のための超高感度アレイデバイスの研究開発~計画研究A02の進捗状況~”, 2011年度領域シンポジウム「背景放射で拓く宇宙創成の物理-インフレーションからダークエイジまで-」, 相模原, 7月 (2011).
  14. 有吉 誠一郎, 濱尾 俊幸, 田井野 徹, 古賀 健祐, 古川 昇, 大谷 知行, “単結晶・超伝導トンネル接合の創製とテラヘルツ光デバイス応用”, 2011年度領域シンポジウム「背景放射で拓く宇宙創成の物理-インフレーションからダークエイジまで-」, 相模原, 7月 (2011).
  15. 古賀 健祐, 有吉 誠一郎, 吉田 光宏, 古川 昇, 渡辺 広記, 羽澄 昌史, 大谷 知行, “窒化チタンを用いた力学インダクタンス検出器の開発”, 2011年度領域シンポジウム「背景放射で拓く宇宙創成の物理-インフレーションからダークエイジまで-」, 相模原, 7月 (2011).
  16. 高橋 研太, “伝送線路型検出器の研究”, 2011年度領域シンポジウム「背景放射で拓く宇宙創成の物理-インフレーションからダークエイジまで-」, 相模原, 7月 (2011).
  17. 保科 宏道, “テラヘルツ分光で見る高分子の高次構造”, 理研シンポジウム「第12回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 6月 (2011).
  18. 佐々木 芳彰, 須賀 真之, 湯浅 哲也, 大谷 知行, “テラヘルツ位相シフト干渉計による3次元イメージング”, 理研シンポジウム「第12回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 6月 (2011).
  19. 山下 将嗣, “THz-UV 広帯域分光解析による有機導電性高分子PEDOT:PSS のキャリア輸送特性評価”, 理研シンポジウム「第12回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 6月 (2011).
  20. 有吉 誠一郎, 濱尾 俊幸, 田井野 徹, 古賀 健祐, 古川 昇, 大谷 知行, “単結晶・超伝導トンネル接合の創製とテラヘルツ光デバイス応用”, 理研シンポジウム「第12回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 6月 (2011).
  21. 古賀 健祐, 有吉 誠一郎, 吉田 光宏, 渡辺 広記, 古川 昇, 大谷 知行, 羽澄 昌史, “宇宙マイクロ波背景放射偏光観測のための力学インダクタンス検出器の開発”, 理研シンポジウム「第12回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 6月 (2011).
  22. 植松 浩司, 牧 謙一郎, 大谷 知行, “フェムト秒レーザーパルス整形を用いたテラヘルツ波ビーム制御”, 理研シンポジウム「第12回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 6月 (2011).
  23. 高橋 研太, “伝送線路型超伝導検出器の研究”, 理研シンポジウム「第12回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 6月 (2011).
  24. 二川 清, 山下 将嗣, 松本 徹, 三浦 克介, 御堂 善博, 中前 幸治, “レーザSQUID顕微鏡、レーザテラヘルツ放射顕微鏡、関連シミュレーションの統合的/選択的利用”, 電子情報通信学会信頼性研究会, 高知, 5月 (2011).
  25. 保科 宏道, 森澤 勇介, 佐藤 春実, 野田 勇夫, 尾崎 幸洋, 大谷 知行, “テラヘルツ周波数領域における高分子構造の分光学的研究”, 第60回高分子学会年次大会, 大阪, 5月 (2011).
  26. 山下 将嗣, 清水 正裕, 奥崎 秀典, 大谷 知行, “THz-IR分光による導電性高分子PEDOT:PSS薄膜のキャリア輸送特性の評価”, 第60回高分子学会年次大会, 大阪, 5月 (2011).
  27. 有吉 誠一郎, “テラヘルツ帯・超伝導検出器の開発とイメージング応用”, 2010年度第7回冷凍部会例会, 東京, 3月 (2011).
  28. 大谷 知行, 有吉 誠一郎, 高橋 研太, 古賀 健祐, “超伝導テラヘルツ検出器の開発”, 第11回テラヘルツ電磁波産業利用研究会「テラヘルツ科学を支える低温技術」, 大阪, 1月 (2011).
  29. 大谷 知行, “超伝導トンネル接合によるテラヘルツ波検出”, 日本学術振興会超伝導エレクトロニクス第146委員会センシングシステム分科会第3回研究会, 東京, 1月 (2011).

ページ上部に戻る

2010年

  1. 大谷 知行, 保科 宏道, “テラヘルツ波で見る水と水素結合”, 水科学ワークショップ「水を知る,水を活かす,水を創る」, 和光, 12月 (2010).
  2. 古賀 健祐, “宇宙マイクロ波背景放射の偏光観測とTiN-MKIDs”, テラヘルツ秋の学校2010, 安曇野, 11月 (2010).
  3. 保科 宏道, 林 朱, 上野 茂昭, 小川 雄一, 大谷 知行, “凍結生体組織中の水のテラヘルツ分光”, 平成22年度日本分光学会年次講演会, 京都, 11月 (2010).
  4. 佐々木 芳彰, 砂口 尚輝, 湯浅 哲也, 大谷 知行, “位相シフト干渉法を用いたテラヘルツイメージング”, 理研シンポジウム「第11回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 10月 (2010).
  5. 保科 宏道, 森澤 勇介, 佐藤 春実, 野田 勇夫, 尾崎 幸洋, 大谷 知行, ““, 理研シンポジウム「第11回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 10月 (2010).
  6. 有吉 誠一郎, 高橋 研太, 田井野 徹, 大谷 知行, “テラヘルツ帯・薄膜マッチング型超伝導検出器の性能評価”, 理研シンポジウム「第11回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 10月 (2010).
  7. 植松 浩司, 牧 謙一郎, 大谷 知行, “フェムト秒レーザーパルスの干渉縞形成を用いたテラヘルツ波ビーム走査”, 理研シンポジウム「第11回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 10月 (2010).
  8. 山下 将嗣, 奥崎 秀典, 清水 正裕, 大谷 知行, “THz-IR分光による有機導電性薄膜PEDOT:PSSの評価”, 理研シンポジウム「第11回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 10月 (2010).
  9. 大谷 知行, “”, 第48回日本生物物理学会年会, 仙台, 9月 (2010).
  10. 植松 浩司, 牧 謙一郎, 大谷 知行, “”, 播磨, 9月 (2010).
  11. 大谷 知行, “超伝導トンネル接合素子を用いたテラヘルツイメージング”, 低温工学協会東北・北海道支部 第15回超伝導・低温若手セミナー, 洞爺湖, 8月 (2010).
  12. 山下 将嗣, 松本 徹, 中前 幸治, 二川 清, 斗内 政吉, 大谷 知行, “レーザーテラヘルツ放射顕微鏡を用いたLSI故障解析技術の現状”, 「テラヘルツ分光計測とイメージング」研究討論会, 坂井, 8月 (2010).
  13. 保科 宏道, 林 朱, 大谷 知行, “テラヘルツ吸収スペクトルの解明と応用研究”, 「テラヘルツ分光計測とイメージング」研究討論会, 坂井, 8月 (2010).
  14. 保科 宏道, 林 朱, 三好 憲雄, 小川 雄一, 上野 茂昭, 福永 幸裕, 宮丸 文章, 大谷 知行, “凍結生体試料のテラヘルツ分光とイメージング”, 第20回日本光線力学学会学術講演会, 福井, 6月 (2010).
  15. 高橋 研太, 有吉 誠一郎, 野口 卓, 大谷 知行, “テラヘルツ帯での伝送線路型超伝導検出器の設計”, 2010年度春季低温工学・超電導学会, 川崎, 5月 (2010).
  16. 保科 宏道, 神谷 章嗣, 森澤 勇介, 佐藤 春実, 野田 勇夫, 尾崎 幸洋, 大谷 知行, “テラヘルツ時間領域分光法によるpoly(3-hydroxybutyrate)の高次構造の研究”, 第71回分析化学討論会, 松江, 5月 (2010).
  17. 大谷 知行, “テラヘルツセンシングとイメージング:郵便物検査装置の開発とその他の応用可能性”, 科学技術振興機構戦略的イノベーション創出推進事業のためのワークショップ「テラヘルツ波イノベーション」, 東京, 4月 (2010).
  18. 大谷 知行, 有吉 誠一郎, 田井野 徹, “超伝導デバイスによるテラヘルツイメージングと展望”, 電子情報通信学会2010年総合大会 チュートリアルセッション「超伝導システム化技術」, 仙台, 3月 (2010).
  19. 保科 宏道, 森澤 勇介, 佐藤 春実, 神谷 章嗣, 野田 勇夫, 尾崎 幸洋, 大谷 知行, “テラヘルツ時間領域分光法によるpoly(3-hydrohxbutyrate)の高次構造の研究”, 第57回応用物理学関係連合講演会, 平塚, 3月 (2010).
  20. 御堂 善博, 山下 将嗣, 松本 徹, 斗内 政吉, 二川 清, 中前 幸治, “LTEMによるLSI 故障解析のためのTHz 波シミュレーション(II)”, 第57回応用物理学関係連合講演会, 平塚, 3月 (2010).
  21. 松本 徹, 山下 将嗣, 大谷 知行, 金 鮮美, 村上 博成, 斗内 政吉, 御堂 善博, 三浦 克介, 中前 幸治, 二川 清, “レーザテラヘルツエミッション顕微鏡のLSI故障解析への応用”, 第57回応用物理学関係連合講演会, 平塚, 3月 (2010).
  22. 山下 将嗣, 佐藤 浩, 清水 正裕, 奥崎 秀典, 大谷 知行, “テラヘルツ時間領域分光法によるPEDOT:PSS薄膜の電気伝導度の非破壊評価”, 第57回応用物理学関係連合講演会, 平塚, 3月 (2010).
  23. 大谷 知行, 有吉 誠一郎, 田井野 徹, “超伝導トンネル接合素子による広帯域テラヘルツ波検出器の開発”, 研究討論会「テラヘルツ電子デバイスの新展開」, 仙台, 2月 (2010).
  24. 大谷 知行, “研究を通じて学んできたこと”, 安宅地区立志式, 小松, 2月 (2010).
  25. 大谷 知行, “テラヘルツ分光の展望と期待”, 第1回テラテクビジネスセミナー(THz-Biz 2010), 東京, 1月 (2010).
  26. 河合 美奈, 佐々木 芳彰, 砂口 尚輝, 霍 慶凱, 湯浅 哲也, 大谷 知行, 安藤 正海, “平行ビームによるトモシンセシス再構成”, 電子情報通信学会医用画像研究会(MI), 那覇, 1月 (2010).

ページ上部に戻る

2009年

  1. 二川 清, 山下 将嗣, 中前 幸治, 松本 徹, “超LSI故障個所解析装置”, 先端計測分析技術・機器開発事業5周年記念シンポジウム, 東京, 12月 (2009).
  2. 佐々木 芳彰, 保科 宏道, 林 朱, 大谷 知行, “違法薬物・危険物質の非開披検査装置の開発”, 理化学研究所基幹研究所先端光科学研究領域「エクストリームフォトニクス研究,テラヘルツ光研究」第I期研究成果報告会―シンポジウム―, 仙台, 12月 (2009).
  3. 佐々木 芳彰, 砂口 尚輝, 河合 美奈, 湯浅 哲也, 大谷 知行, “トモシンセシス法を用いたテラヘルツ波断層イメージング”, 理化学研究所基幹研究所先端光科学研究領域「エクストリームフォトニクス研究,テラヘルツ光研究」第I期研究成果報告会―シンポジウム―, 仙台, 12月 (2009).
  4. 保科 宏道, 瀬田 孝将, 笠井 康子, 寶迫 巌, 大谷 知行, “テラヘルツ時価領域分光法による気体分子の分光”, 理化学研究所基幹研究所先端光科学研究領域「エクストリームフォトニクス研究,テラヘルツ光研究」第I期研究成果報告会―シンポジウム―, 仙台, 12月 (2009).
  5. 保科 宏道, 林 朱, 宮丸 文章, 三好 憲雄, 福永 幸裕, 大谷 知行, “テラヘルツ光による癌組織の分光イメージング”, 理化学研究所基幹研究所先端光科学研究領域「エクストリームフォトニクス研究,テラヘルツ光研究」第I期研究成果報告会―シンポジウム―, 仙台, 12月 (2009).
  6. 牧 謙一郎, 植松 浩司, 大谷 知行, 澁谷 孝幸, 水津 光司, 川瀬 晃道, “光と電波の技術を融合したテラヘルツ波ビーム走査と周波数同調”, 理化学研究所基幹研究所先端光科学研究領域「エクストリームフォトニクス研究,テラヘルツ光研究」第I期研究成果報告会―シンポジウム―, 仙台, 12月 (2009).
  7. 保科 宏道, “テラヘルツ光で見えない物を見る”, 埼玉大学創立60周年記念事業特別企画理学部公開セミナー2009「今日の科学,明日の科学」, さいたま, 11月 (2009).
  8. 山下 将嗣, 大谷 知行, 金 鮮美, 村上 博成, 斗内 政吉, 御堂 善博, 三浦 克介, 中前 幸治, 二川 清, “レーザーテラヘルツエミッション顕微鏡によるLSI-TEG観察II”, 第29回LSIテスティングシンポジウム, 豊中, 11月 (2009).
  9. 牧 謙一郎, 大谷 知行, 澁谷 孝幸, 水津 光司, 川瀬 晃道, “光と電波の技術を融合したテラヘルツ波ビーム走査アンテナ”, 第53回宇宙科学技術連合講演会, 京都, 9月 (2009).
  10. 山下 将嗣, 大谷 知行, 松本 徹, 中前 幸治, 斗内 政吉, 二川 清, “レーザーテラヘルツエミッション顕微鏡のLSI故障解析への応用”, テラヘルツテクノロジーフォーラム応用物理学会テラヘルツ電磁波技術研究会共催研究会, 京都, 7月 (2009).
  11. 大谷 知行, “テラヘルツ波センシング技術の将来動向”, 第78回テレコム技術情報セミナー, 東京, 6月 (2009).
  12. DOBROIU ADRIAN, 大谷 知行, “Ellipsometric measurements on liquids in the terahertz range”, 理研シンポジウム「エクストリームフォトニクスシンポジウム:光で繋ぐ理研の基礎科学」, 和光, 5月 (2009).
  13. 佐々木 芳彰, 砂口 尚輝, 河合 美奈, 湯浅 哲也, 大谷 知行, “トモシンセシス法を用いたテラヘルツ波断層イメージング”, 理研シンポジウム「エクストリームフォトニクスシンポジウム:光で繋ぐ理研の基礎科学」, 和光, 5月 (2009).
  14. 山下 将嗣, 大谷 知行, 松本 徹, 金 鮮美, 村上 博成, 斗内 政吉, 御堂 善博, 三浦 克介, 中前 幸治, 二川 清, “LSI故障解析用レーザーテラヘルツエミッション顕微鏡プロトタイプ機の開発”, 理研シンポジウム「エクストリームフォトニクスシンポジウム:光で繋ぐ理研の基礎科学」, 和光, 5月 (2009).
  15. 植松 浩司, 牧 謙一郎, 大谷 知行, “フェムト秒パルス列を用いた周波数可変テラヘルツ波発生”, 理研シンポジウム「エクストリームフォトニクスシンポジウム:光で繋ぐ理研の基礎科学」, 和光, 5月 (2009).
  16. DOBROIU ADRIAN, 有吉 誠一郎, 大谷 知行, “High-speed terahertz imaging system based on mechanical beam steering and superconducting detection devices”, 理研シンポジウム「エクストリームフォトニクスシンポジウム:光で繋ぐ理研の基礎科学」, 和光, 5月 (2009).
  17. 有吉 誠一郎, 田井野 徹, 大谷 知行, “テラヘルツ帯・薄膜マッチング型超伝導検出器の原理検証”, 理研シンポジウム「エクストリームフォトニクスシンポジウム:光で繋ぐ理研の基礎科学」, 和光, 5月 (2009).
  18. 保科 宏道, 林 朱, 宮丸 文章, 三好 憲雄, 大谷 知行, “テラヘルツパルス分光による凍結生体イメージング”, 理研シンポジウム「エクストリームフォトニクスシンポジウム:光で繋ぐ理研の基礎科学」, 和光, 5月 (2009).
  19. 大谷 知行, 佐々木 芳彰, 牧 謙一郎, 砂口 尚輝, 湯浅 哲也, “Two topics on THz imaging: THz beam steering and tomosynthesis”, IEEE Sendai-Section 共催 東北大学電気通信研究所 第36回ナノ・スピン工学研究会「テラヘルツ波技術のトモグラフィー応用」, 仙台, 4月 (2009).
  20. 金子 大輔, 金 鮮美, 山下 将嗣, 松本 徹, 村上 博成, 大谷 知行, 斗内 政吉, “レーザー走査型テラヘルツ放射顕微鏡による半導体デバイスの観察”, 第56回応用物理学関係連合講演会, つくば, 3-4月 (2009).
  21. 大谷 知行, “テラヘルツ波を用いた検査技術”, テラヘルツ波検討会 川崎 日本 3月 (2009).
  22. 保科 宏道, 林 朱, 宮丸 文章, 三好 憲雄, 大谷 知行, “テラヘルツパルス分光による生体イメージング”, 日本化学会第89春季年会, 船橋, 3月 (2009).
  23. 保科 宏道, 林 朱, 佐々木 芳彰, 川瀬 晃道, 大谷 知行, “テラヘルツ波を用いた郵便物中の禁止薬物検査装置の開発”, 安全・安心セミナー「電磁波で開く安全・安心のためのセンシング技術」, 仙台, 3月 (2009).
  24. 保科 宏道, 林 朱, 三好 憲雄, 宮丸 文章, 大谷 知行, “テラヘルツパルスによる凍結生体組織のイメージング”, 2009年電子情報通信学会総合大会, 松山, 3月 (2009).
  25. 牧 謙一郎, 大谷 知行, 澁谷 孝幸, 水津 光司, 川瀬 晃道, “光と電波の技術を融合したテラヘルツ波ビーム走査と周波数同調”, 2009年電子情報通信学会総合大会, 松山, 3月 (2009).
  26. 佐々木 芳彰, 砂口 尚輝, 河合 美奈, 湯浅 哲也, 大谷 知行, “トモシンセシス法によるテラヘルツ波断層イメージング”, 電子情報通信学会2009年総合大会, 松山, 3月 (2009).
  27. 大谷 知行, “STJレクチャー”, 「超伝導カメラと関連技術」研究会, つくば, 2月 (2009).
  28. 有吉 誠一郎, 大谷 知行, 佐藤 広海, 大嶋 重利, 中島 健介, 齊藤 敦, 田井野 徹, 松尾 宏, 野口 卓, 清水 裕彦, “THz帯・薄膜マッチング型STJ検出器の開発 他”, 「超伝導カメラと関連技術」研究会, つくば, 2月 (2009).
  29. 松本 徹, 斗内 政吉, 村上 博成, 金 鮮美, 山下 将嗣, 大谷 知行, 二川 清, “レーザテラヘルツ放射顕微鏡の半導体故障解析への応用”, テラヘルツ電磁波産業利用研究会第3回セミナー「テラヘルツ技術の産業展開(2)」, 大阪, 1月 (2009).

ページ上部に戻る

2008年

  1. 保科 宏道, 林 朱, 三好 憲雄, 宮丸 文章, 大谷 知行, “テラヘルツパルスによる凍結生体組織のイメージング”, 電子情報通信学会電子デバイス研究会「ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム」, 仙台, 12月 (2008).
  2. 保科 宏道, “テラヘルツパルスによる凍結生体組織のイメージング”, テラヘルツ秋の学校/テラヘルツMMT合同研究会, 安曇野, 11月 (2008).
  3. 渡邉 穰, 山下 将嗣, 田井野 徹, 明連 広昭, 大谷 知行, “近接場テラヘルツ顕微鏡の開発”, テラヘルツ秋の学校/テラヘルツMMT合同研究会, 安曇野, 11月 (2008).
  4. 牧 謙一郎, 澁谷 孝幸, 大谷 知行, 水津 光司, 川瀬 晃道, “光制御型テラヘルツ波ビーム走査”, テラヘルツ秋の学校/テラヘルツMMT合同研究会, 安曇野, 11月 (2008).
  5. 砂口 尚輝, 佐々木 芳彰, 河合 美奈, 湯浅 哲也, 大谷 知行, “限られた投影角からのテラヘルツ波断層イメージング”, 第51回自動制御連合講演会, 米沢, 11月 (2008).
  6. 大谷 知行, 有吉 誠一郎, DOBROIU ADRIAN, 田井野 徹, “テラヘルツセンシング・イメージングと応用”, 2008年度 第2回超電導応用研究会シンポジウム「超電導エレクトロニクス素子の展望」, 米沢, 10月 (2008).
  7. 牧 謙一郎, 澁谷 孝幸, 大谷 知行, 水津 光司, 川瀬 晃道, “差周波混合とフェーズドアレーを組み合わせたテラヘルツ波ビーム走査”, 応用物理学会テラヘルツ電磁波技術研究会「最近のテラヘルツ要素技術」討論会, 東広島, 10月 (2008).
  8. 御堂 善博, 中前 幸治, 山下 将嗣, 斗内 政吉, 二川 清, “LTEMによるLSI故障解析のためのTHz波シミュレーション”, 第69回応用物理学会学術講演会, 春日井, 9月 (2008).
  9. 金子 大輔, 金 鮮美, 山下 将嗣, 松本 徹, 村上 博成, 大谷 知行, 斗内 政吉, “ガルバノメーターを用いたレーザー走査型テラヘルツ放射顕微鏡の開発”, 第69回応用物理学会学術講演会, 春日井, 9月 (2008).
  10. 笠井 信太郎, 棚橋 晃宏, 加治木 康介, 山下 将嗣, 伊藤 弘昌, 尾内 敏彦, “垂直電界印加型光伝導スイッチを有するテラヘルツ波集積デバイスII”, 第69回応用物理学会学術講演会, 春日井, 9月 (2008).
  11. 牧 謙一郎, 澁谷 孝幸, 大谷 知行, 川瀬 晃道, “差周波混合とフェーズドアレーアンテナの原理を組み合わせたテラヘルツ波ビーム走査”, 第69回応用物理学会学術講演会, 春日井, 9月 (2008).
  12. 大谷 知行, 保科 宏道, 佐々木 芳彰, 林 朱, 川瀬 晃道, “テラヘルツ波の郵便物検査応用”, 2008分析展JAIMAコンファレンス「安心・安全な社会に貢献するテラヘルツ技術」, 千葉, 9月 (2008).
  13. 大谷 知行, 保科 宏道, 佐々木 芳彰, 林 朱, “テラヘルツ波を用いた禁止薬物の非開披検査と装置開発”, 2008分析展東京コンファレンス2008Plenaryシンポジウム「未来の安全・安心社会をサポートする分析技術」, 千葉, 9月 (2008).
  14. 大谷 知行, “テラヘルツセンシングとイメージング-安全・安心とその他の応用可能性”, 第69回応用物理学会学術講演会, 春日井, 9月 (2008).
  15. 大谷 知行, “(独)理化学研究所 基幹研究所 先端光科学研究領域 テラヘルツ光研究グループ”, 東経連事業化センター第2回事業化コーディネーターミーティング, 仙台, 8月 (2008).
  16. 大谷 知行, 佐々木 芳彰, 保科 宏道, 林 朱, “テラヘルツ波による違法薬物検査装置の開発と応用”, テラヘルツ電磁波産業利用研究会 第2回セミナー「テラヘルツ技術の産業展開」, 大阪, 7月 (2008).
  17. 山下 将嗣, 大谷 知行, 松本 徹, 三浦 克介, 中前 幸治, 斗内 政吉, 二川 清, “レーザーテラヘルツ放射顕微鏡による半導体回路の観察”, 理研シンポジウム「第7回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 5月 (2008).
  18. 牧 謙一郎, 澁谷 孝幸, 大谷 知行, 川瀬 晃道, “差周波混合を利用した広角度テラヘルツ波ビーム走査と周波数同調”, 理研シンポジウム「第7回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 5月 (2008).
  19. 佐々木 芳彰, 大谷 知行, 砂口 尚輝, 河合 美奈, 湯浅 哲也, “テラヘルツ波を用いたトモシンセシスイメージング法の開発”, 理研シンポジウム「第7回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 5月 (2008).
  20. 林 朱, 保科 宏道, 佐々木 芳彰, 大谷 知行, 川瀬 晃道, “郵便物内の不正薬物・爆発物検査装置の開発”, 理研シンポジウム「第7回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 5月 (2008).
  21. 保科 宏道, 大谷 知行, “テラヘルツ時間領域分光法による気体分子の分光”, 第8回分子分光研究会, 神戸, 5月 (2008).
  22. 渡邉 穰, 山下 将嗣, 田井野 徹, 明連 広昭, 大谷 知行, “非開口型走査近接場テラヘルツ顕微鏡の検討”, 理研シンポジウム「第7回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 5月 (2008).
  23. 有吉 誠一郎, 大谷 知行, DOBROIU ADRIAN, 佐藤 広海, 田井野 徹, 松尾 宏, 清水 裕彦, “超伝導トンネル接合素子を用いたテラヘルツ波検出器アレイの開発とイメージング応用”, 2008年度春季低温工学・超電導学会, 日野, 5月 (2008).
  24. 有吉 誠一郎, 大谷 知行, DOBROIU ADRIAN, 佐藤 広海, 田井野 徹, 松尾 宏, 清水 裕彦, “超伝導検出器2次元アレイを用いたテラヘルツイメージング”, 理研シンポジウム「第7回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 5月 (2008).
  25. 大谷 知行, “テラヘルツ計測標準への展望”, ネットワーク基盤技術シンポジウム「テラヘルツ技術の新展開と展望」, 東京, 3月 (2008).
  26. 大谷 知行, 佐々木 芳彰, 保科 宏道, 林 朱, “テラヘルツ波検査技術と郵便物検査装置の開発”, 関税中央分析所第4回テラヘルツ波検討会, 川崎, 3月 (2008).
  27. 砂口 尚輝, 佐々木 芳彰, 小時田 光永, 大谷 知行, 湯浅 哲也, “テラヘルツ波トモシンセシスによる奥行き情報取得”, 第55回応用物理学関係連合講演会, 船橋, 3月 (2008).
  28. 内田 裕久, 秋葉 拓也, 渋谷 孝幸, 水津 光司, 深作 昇, 大谷 知行, 川瀬 晃道, “アニーリング法を用いた高レーザー耐性DAST結晶の開発”, 第55回応用物理学関係連合講演会, 船橋, 3月 (2008).
  29. 秋葉 拓也, 渋谷 孝幸, 水津 光司, 内田 裕久, 大谷 知行, 川瀬 晃道, “DAST結晶を用いたイントラキャビティDFGによるTHz波発生”, 第55回応用物理学関係連合講演会, 船橋, 3月 (2008).
  30. 渋谷 孝幸, 筒井 俊博, 秋葉 拓也, 水津 光司, 大谷 知行, 川瀬 晃道, “チェレンコフ位相整合方式による広帯域波長可変テラヘルツ波発生”, 第55回応用物理学関係連合講演会, 船橋, 3月 (2008).
  31. 渡邉 穰, 山下 将嗣, 田井野 徹, 明連 広昭, 高田 進, 大谷 知行, “非開口型走査近接場テラヘルツ顕微鏡の開発”, 第55回応用物理学関係連合講演会, 船橋, 3月 (2008).
  32. 有吉 誠一郎, 大谷 知行, DOBROIU ADRIAN, 佐藤 広海, 田井野 徹, 松尾 宏, 清水 裕彦, “超伝導検出器2次元アレイを用いたテラヘルツイメージング”, 第55回応用物理学関係連合講演会, 船橋, 3月 (2008).
  33. 有吉 誠一郎, “超伝導センサーアレイによるテラヘルツセンシング”, ナノICTシンポジウム2008, 東京, 2月 (2008).
  34. 秋葉 拓也, 渋谷 孝幸, 水津 光司, 内田 裕久, 大谷 知行, 川瀬 晃道, “DAST-共振器内差周波発生によるTHz波発生”, レーザー学会学術講演会第28回年次大会, 名古屋, 1-2月 (2008).
  35. 大谷 知行, 佐々木 芳彰, 保科 宏道, 林 朱, “テラヘルツ波を用いた郵便物の非開披検査装置の開発”, 電子情報通信学会東京支部シンポジウム「テラヘルツ波の産業応用と課題」, 東京, 1月 (2008).

ページ上部に戻る

2007年

  1. 山下 将嗣, 大谷 知行, 金 鮮美, 斗内 政吉, 二川 清, “レーザーテラヘルツエミッション顕微鏡とLSI故障解析”, 日本光学会年次学術講演会(OPJ2007), 吹田, 11月 (2007).
  2. 大谷 知行, 佐々木 芳彰, 保科 宏道, 山下 将嗣, 小川 雄一, 川瀬 晃道, “テラヘルツセンシングとイメージング”, シンポジウム「電子・光量子ビーム科学の新たな展開」, 仙台, 11月 (2007).
  3. 有吉 誠一郎, “テラヘルツセンシング超伝導デバイスの現状と新展開”, 最先端材料・デバイス研究会, 米沢, 9月 (2007).
  4. 石井 宏和, 田井野 徹, 大谷 知行, 渋谷 孝幸, 有吉 誠一郎, 佐藤 広海, 明連 広昭, 高田 進, “基板吸収型並列STJアレイ検出器によるTHz検出器の高感度化”, 第68回応用物理学会学術講演会, 札幌, 9月 (2007).秋葉 拓也, 渋谷 孝幸, 水津 光司, 内田 裕久, 川瀬 晃道, “差周波混合発生方式による高出力THz波光源の開発”, 第68回応用物理学会学術講演会, 札幌, 9月 (2007).
  5. 後藤 泰徳, 渋谷 孝幸, 大谷 知行, 川瀬 晃道, “ミリ波によるスス除去フィルタの非破壊検出”, 第68回応用物理学会学術講演会, 札幌, 9月 (2007).
  6. 有吉 誠一郎, 田井野 徹, 大谷 知行, 佐藤 広海, 松尾 宏, “テラヘルツ帯・薄膜マッチング型STJ検出器の原理検証”, 第68回応用物理学会学術講演会, 札幌, 9月 (2007).
  7. 有吉 誠一郎, “Superconducting Detector Array for Terahertz Imaging Applications”, 第68回応用物理学会学術講演会, 札幌, 9月 (2007).
  8. 大谷 知行, “” フロンティア研究システム時空間機能材料研究グループ励起子工学研究チーム,東北大学大学院理学研究科物理学専攻光物性物理研究室合同ワークショップ, 仙台, 8月 (2007).
  9. 佐々木 芳彰, 保科 宏道, 山下 雅弘, 大谷 知行, 岡崎 剛政, 川瀬 晃道, ““, 第1回JSAP-THz研・IEICE-THz研合同研究会, 沖縄県恩納村, 7月 (2007).
  10. 保科 宏道, 瀬田 孝将, 笠井 康子, 寶迫 巌, 大谷 知行, ““, 第1回JSAP-THz研・IEICE-THz研合同研究会, 沖縄県恩納村, 7月 (2007).
  11. 山下 将嗣, 大谷 知行, 斗内 政吉, 二川 清, “LTEMを用いた故障解析技術開発の現状”, 第19回半導体ワークショップ, 浜松, 6月 (2007).
  12. 有吉 誠一郎, “テラヘルツイメージング”, 応用物理学会超伝導分科会主催第35回研究会「超伝導高周波現象の基礎と応用研究の最前線」, 東京, 6月 (2007).
  13. 佐々木 芳彰, 山下 雅弘, 大谷 知行, 岡崎 剛政, 川瀬 晃道, ““, 和光, 5月 (2007).
  14. 佐々木 芳彰, 保科 宏道, 大谷 知行, 山下 雅弘, 岡崎 剛政, 川瀬 晃道, “郵便物内部の違法薬物探知のためのテラヘルツ検査装置の開発”, 理研シンポジウム「第5回理研・分子研合同シンポジウム:エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 4月 (2007).
  15. 保科 宏道, “テラヘルツ時間領域分光法を用いたアプリケーションの開発”, 第1回東京理科大学総合研究機構赤外自由電子レーザー研究センター(FEL-TUS)イノベーションセミナー, 東京, 3月 (2007).
  16. 山下 将嗣, 大谷 知行, 斗内 政吉, 三浦 克介, 中前 幸冶, 二川 清, “無バイアス電圧下におけるLSI-TEGからのテラヘルツ波放射特性”, 第54回応用物理学関係連合講演会, 相模原, 3月 (2007).
  17. 保科 宏道, 瀬田 孝将, 笠井 康子, 寶迫 巌, 大谷 知行, “テラヘルツ時間領域分光法による気体分子の分光:水蒸気スペクトルの圧力広がり係数測定”, 第54回応用物理学関係連合講演会, 相模原, 3月 (2007).
  18. 大谷 知行, 有吉 誠一郎, 田井野 徹, “超伝導トンネル素子テラヘルツ波検出器アレイとイメージング応用”, 2007年電子情報通信学会総合大会シンポジウム「テラヘルツ波技術の進展と実用化への展望」, 名古屋, 3月 (2007).
  19. 鈴木 貴裕, 宮丸 文章, 山下 将嗣, 大谷 知行, “金属開孔アレイを用いた微量試料の高感度テラヘルツイメージング”, 第54回応用物理学関係連合講演会, 相模原, 3月 (2007).
  20. 大谷 知行, 佐々木 芳彰, 保科 宏道, 川瀬 晃道, “テラヘルツ波センシングを利用した郵便物中の違法薬物の検出(依頼講演)”, 平成18年度テロ対策科学技術講演会, 東京, 2月 (2007).
  21. 大谷 知行, “テラヘルツセンシングとイメージング(依頼講演)”, 平成19年第1回強光子場科学研究(JILS)懇談会, 仙台, 2月 (2007).
  22. 中島 佐知子, 保科 宏道, 山下 将嗣, 大谷 知行, 三好 憲雄, “ケモメトリクスを用いたテラヘルツ分光イメージデータ解析と肝癌組織への適用”, 電子情報通信学会第3回MWP・THz合同研究会, 広島, 1月 (2007).
  23. 山下 将嗣, 二川 清, 斗内 政吉, 大谷 知行, 川瀬 晃道, “レーザーテラヘルツエミッション顕微鏡のLSI故障解析への応用(受賞記念講演)”, レーザー学会学術講演会第27回年次大会 第30回レーザー研究業績賞・奨励賞受賞記念講演会, 宮崎, 1月 (2007).

ページ上部に戻る

2006年

  1. 守 裕子, 小林 純, 岡庭 高志, 中橋 弥里, 川瀬 徳一, 鳥居 和史, 有吉 誠一郎, 大谷 知行, 永田 洋久, 江澤 元, 松尾 宏, 藤原 幹生, “SISフォトン検出器を用いたサブミリ波カメラ(SISCAM)の開発”, 第7回宇宙科学シンポジウム, 相模原, 12月 (2006).
  2. 中橋 弥里, 村越 雄, 守 裕子, 有吉 誠一郎, 大谷 知行, 松尾 宏, ““, 第7回宇宙科学シンポジウム, 相模原, 12月 (2006).
  3. 山下 将嗣, 大谷 知行, “LTEMを用いたLSI故障解析技術の開発”, 電子情報通信学会電子デバイス研究会, 東京, 12月 (2006).
  4. 有吉 誠一郎, 大谷 知行, DOBROIU ADRIAN, 松尾 宏, 田井野 徹, 佐藤 広海, 清水 裕彦, “スペース天文応用を目指したサブミリ波帯STJ検出器アレイの開発”, 第7回宇宙科学シンポジウム, 相模原, 12月 (2006).
  5. 有吉 誠一郎, 大谷 知行, DOBROIU ADRIAN, 松尾 宏, 佐藤 広海, 田井野 徹, 川瀬 晃道, 清水 裕彦, “超伝導検出器アレイを用いたテラヘルツイメージング”, 電子情報通信学会電子デバイス研究会2006年度月間研究会(12月), 東京, 12月 (2006).
  6. 瀬田 孝将, 保科 宏道, 笠井 康子, 寶迫 巌, 大谷 知行, “テラヘルツ帯における気体のスペクトル測定”, 平成18年度日本分光学会テラヘルツ部会シンポジウム「テラヘルツ分光の最先端:テラヘルツ分光で見えるもの見えないもの」, 葉山, 11月 (2006).
  7. 保科 宏道, 瀬田 孝将, 笠井 康子, 寶迫 巌, 大谷 知行, “テラヘルツ時間領域分光法による水蒸気スペクトルの圧力広がり係数測定”, 平成18年度日本分光学会テラヘルツ部会シンポジウム「テラヘルツ分光の最先端:テラヘルツ分光で見えるもの見えないもの」, 葉山, 11月 (2006).
  8. 中島 佐知子, 保科 宏道, 山下 将嗣, 大谷 知行, 三好 憲雄, “肝癌組織のテラヘルツ分光画像へケモメトリクスの適用”, 平成18年度日本分光学会テラヘルツ部会シンポジウム「テラヘルツ分光の最先端:テラヘルツ分光で見えるもの見えないもの」, 葉山, 11月 (2006).
  9. 渋谷 孝幸, 進藤 賢治, 海老塚 昇, 大谷 知行, 川瀬 晃道, “回折光学素子VPHを用いたis-TPG光源の開発”, 平成18年度日本分光学会テラヘルツ部会シンポジウム「テラヘルツ分光の最先端:テラヘルツ分光で見えるもの見えないもの」, 葉山, 11月 (2006).
  10. 川瀬 晃道, 林 伸一郎, 山下 将嗣, 大谷 知行, 小川 雄一, “テラヘルツ波の発生と応用(依頼講演)”, 平成18年度光技術動向調査委員会, 東京, 10月 (2006).
  11. 保科 宏道, 瀬田 孝将, 笠井 康子, 寶迫 巌, 大谷 知行, “テラヘルツ時間領域分光法による惑星・星間科学へのアプローチ”, 惑星科学と化学のあいだのクロス・トークⅡ, 神戸, 10月 (2006).
  12. 瀬田 孝将, 保科 宏道, 笠井 康子, 寶迫 巌, 大谷 知行, “テラヘルツ時間領域分光法による水蒸気スペクトルの圧力広がり係数測定”, 日本気象学会2006年度秋季大会, 名古屋, 10月 (2006).
  13. 守 裕子, 岡庭 高志, 中橋 弥里, 川瀬 徳一, 鳥居 和史, 有吉 誠一郎, 大谷 知行, 江澤 元, 松尾 宏, “9画素サブミリ波カメラ(SISCAM-9)のASTE搭載試験”, 日本天文学会2006年秋季年会, 北九州, 9月 (2006).
  14. 佐々木 芳彰, 山下 雅弘, 大谷 知行, 岡崎 剛政, 川瀬 晃道, “テラヘルツ散乱波による封筒内の薬物の非開披スクリーニング装置”, 第67回応用物理学会学術講演会, 滋賀県草津, 8-9月 (2006).
  15. 中島 佐知子, 保科 宏道, 山下 将嗣, 大谷 知行, 三好 憲雄, “テラヘルツ分光イメージングへのケモメトリクスの適用による肝癌組織の識別”, 第67回応用物理学会学術講演会, 滋賀県草津, 8-9月 (2006).
  16. 石井 宏和, 吉村 正太, 田井野 徹, 明連 広昭, 大谷 知行, 渋谷 孝幸, 有吉 誠一郎, 佐藤 広海, 延與 秀人, 川瀬 晃道, 高田 進, “THz波検出のための基板吸収型STJ検出器の高感度化”, 第67回応用物理学会学術講演会, 滋賀県草津, 8-9月 (2006).
  17. 保科 宏道, 瀬田 孝将, 笠井 康子, 寶迫 巌, 大谷 知行, “テラヘルツ時間領域分光法による水蒸気のスペクトルの圧力広がり係数測定”, 第6回テラヘルツ応用システム研究会「テラヘルツ波のシステム応用可能性」及びテラヘルツ関連一般, 仙台, 7月 (2006).
  18. 牧 謙一郎, Theuer Michael, 大谷 知行, 川瀬 晃道, “外部共振器を用いたフェムト秒レーザー励起によるテラヘルツ波発生強度の増大”, 第6回テラヘルツ応用システム研究会「テラヘルツ波のシステム応用可能性」及びテラヘルツ関連一般, 仙台, 7月 (2006).
  19. 佐々木 芳彰, 山下 雅弘, 岡崎 剛政, 川瀬 晃道, 大谷 知行, “封筒内の粉体検査のためのテラヘルツスクリーニング装置の開発”, 第6回テラヘルツ応用システム研究会「テラヘルツ波のシステム応用可能性」及びテラヘルツ関連一般, 仙台, 7月 (2006).
  20. 大谷 知行, “テラヘルツイメージングと安心安全への応用(依頼 講演)”, ものづくりおよび社会ニーズに関連する先端計測技術の方向性と開発戦略(ワークショップ), 東京, 6月 (2006).
  21. 瀬田 孝将, 保科 宏道, 笠井 康子, 寶迫 巌, 大谷 知行, “テラヘルツ時間領域分光法による水蒸気のスペクトルの圧力広がり係数測定”, 第12回大気化学討論会, 山形, 6月 (2006).
  22. 佐々木 芳彰, 大谷 知行, 川瀬 晃道, “” FRSシンポジウム2006, 和光, 5月 (2006).
  23. 佐々木 芳彰, 大谷 知行, 山下 雅弘, 川瀬 晃道, “テラヘルツ散乱波による封筒内の粉体検査のためのプロトタイプ装置の構築”, 理研シンポジウム「理研・分子研合同シンポジウム: 第3回エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 4月 (2006).
  24. 牧 謙一郎, THEUER MICHAEL, 大谷 知行, 川瀬 晃道, “外部共振器を用いたフェムト秒レーザー励起によるテラヘルツ波発生効率の向上”, 理研シンポジウム「理研・分子研合同シンポジウム: 第3回エクストリームフォトニクス研究」, 和光, 4月 (2006).
  25. 有吉 誠一郎, “超伝導検出器リニアアレイを用いたテラヘルツイメージング”, 第53回応用物理学関係連合講演会, 東京, 3月 (2006).
  26. 牧 謙一郎, THEUER MICHAEL, 川瀬 晃道, 大谷 知行, “外部共振器を用いたフェムト秒レーザー励起によるテラヘルツ波発生強度の増大”, レーザー学会学術講演会第26回年次大会, さいたま, 2月 (2006).

ページ上部に戻る

2005年

  1. 大谷 知行, 有吉 誠一郎, 田井野 徹, 佐藤 広海, 清水 裕彦, 川瀬 晃道, “” 第19回ディジタル応用分科会研究会, 名古屋, 12月 (2005).
  2. 大谷 知行, “テラヘルツイメージングと応用”, 理研と親しむ会第11回セミナー, 東京, 11月 (2005).
  3. 大谷 知行, 山下 将嗣, 小川 雄一, 川瀬 晃道, “テラヘルツイメージング技術と安全安心社会への貢献”, 日本学術振興会研究開発専門委員会「テラヘルツ波による物質・生命の科学と応用」平成17年度第2回委員会, 東京, 10月 (2005).
  4. 有吉 誠一郎, “STJ検出器を用いたテラヘルツイメージング”, 第2回超電導応用研究会シンポジウム/超電導マイクロ波・ミリ波応用調査研究会 合同研究会, 米沢, 10月 (2005).
  5. 有吉 誠一郎, “超伝導トンネル接合素子(STJ)を用いたテラヘルツイメージング (2)”, 第66回応用物理学会学術講演会, 徳島, 9月 (2005).

ページ上部に戻る

一般講演(国内会議・全一覧)